- もしかして、オレって若い子から近寄りがたいと思われてんのかな?
- せっかくモテるために筋トレやスキンケアを頑張っているんだから、ファッションで損したくない!
そんな不安が頭をよぎるアナタに20代女子からも好感を持たれるコーディネートを提案させていただきます。
季節は秋、メインアイテムはブラウンのテーラードジャケットです。
- 職場の女の子に、もっと気軽に接してほしい
- 婚活やマッチングアプリで初対面の女性と楽しく話したい
なんていうオジサマは、ぜひ参考にしてください。
秋のモテおじジャケットにブラウンのジャケットを推す理由
わたしは黒のテーラードジャケットを着ている男性のファッションが一番好きです。
ほかのページでも黒のテーラードジャケットをゲキ推ししています。
でも、毎日、黒のジャケットだけを着まわすわけにはいきませんよね?
そこでファッションのバリエーションを増やすため、秋冬に着るべきジャケットのカラーとして、ブラウンを推させていただきます。
ブラウンを推す理由は、ズバリ季節感です。
黒でも全然アリだけど、より季節感を意識するなら、秋はブラウンのほうが断然おすすめです。
ブラウンの心理的イメージを活用すれば女性との距離はグッと近づく
- 安心感
- 温かみ
- 素朴
ブラウンには、このような心理効果があります。
ブラウンのジャケットを着用することで、相手はアナタに対して親しみを感じるようになります。
相手の緊張感や警戒心を解くために活用しましょう。
意中の女性との距離をグッと縮めることができますね。
3D美女モデルによるブラウンのジャケットを使ったモテおじコーデ案
デニムパンツ合わせ

上半身はキチッとした印象を残しつつも、デニムパンツでカジュアル感を演出。

シャツが白なら清潔感アップ。テーラードジャケットを使ったモテコーデの定番です。

グレーのシャツなら落ち着いた印象に。

ライトブラウンのシャツと合わせると、統一感とメリハリが出て、オシャレさがアップ。
くすんだ雰囲気のカラーシャツもおすすめです。

黒のシャツならクールな印象に。


トップスをTシャツにすると、よりカジュアルな印象。
ベージュのチノパン合わせ

ブラウンとベージュの組み合わせは統一感があって、女子からの評価も高くなります。
靴もブラウンで合わせるとさらにオシャレ!



グレーのスラックス合わせ

ブラウンのジャケットにグレーのスラックスを合わせると、男の余裕を感じさせることができます。


黒パンツ合わせ

パンツを黒にすると、全体が引き締まった印象になります。
この組み合わせの場合、全体の印象が重くならないようにシャツは明るめの色を合わせましょう。白がベストです。

ブラウンジャケットコーデのまとめ
↑で紹介したうち、ボトムは2~3種類あれば、コーディネートのバリエーションとしては十分です。
個人的には、デニムパンツとベージュのチノパンをおすすめします。
トップスはボタンシャツとTシャツを場面に合わせて使いましょう。
トップスの色は清潔感のある白が、一番おすすめです。
コーディネートのバリエーションを増やすなら、黒やグレー、くすんだ色合いのシャツもおすすめ。
ページ前半でも書きましたが、ブラウンには親しみやすさや穏やかな印象を与える心理効果があります。
話しやすい印象をつくることで、女性は自己開示しやすくなります。
そして、自己開示した相手には恋愛感情を抱きやすくなるのです。

○○さんに相談があるのですが…

ほかの人には内緒にしてほしいのですが…
というような秘密の相談を受けることができたら、相手の女性はアナタを信頼している証です。
50代男性に推せるモテジャケット

これぞイケオジ!
と言えるカッコイイジャケットですな。
ハリスツイードは防寒性に優れているので真冬にも活躍できる一着です。
オトナの気品を感じさせる一生モノ。
40~50代男性に推せるモテジャケット
ハリスツイードのジャケットよりも価格は抑えられていますが、見た目のカッコ良さは互角。
画像からでも伝わる大人の余裕感が魅力的です。
世代を問わず推せるテーラードジャケット
20~50代まで、幅広い年齢層に合いそうなテーラードジャケットです。
価格もグッと抑えられているので、普段使いにちょうどいい。



コメント