どーも!
メイン使いのバッグは1380円、高いバッグはもったいなくて外には持ち出せない貧乏性なバーチャルブロガー、キサカ・ヒメノです。
今回は、若い女子を喜ばせるためのプレゼントとは如何に!?といったことを書いていきます。

せっかく高級ブランドのバッグやアクセサリーをプレゼントしたのに…
な~んて失敗をしないため、また少ないコストで最大限の利益(好感度)を得るためにもプレゼント選びは重要ですゾ。

高価なプレゼントで若い女の気を引こうとしているオジサンは、金目当てのゲス女に金づるにされるリスクに注意しましょう
重いプレゼントは逆効果!想いを贈ろう!
プレゼントの価値は金額よりも想いです。
そして、高価なだけのプレゼントは重いです。
「これ、有名ブランドの新作だよ。」
と渡されるブランド品よりも
「これ、ヒメノに似合うと思って…」
と言われて渡されたプレゼントのほうが、ほとんどの女の子は喜びます。

わざわざ私のことを考えて選んでくれたんだ…
と嬉しく思うのです。
ただし、そういったプレゼントの渡し方にも注意は必要なので、気になる方は最後まで読んでね。
親密度に合わせたプレゼントを選ぼう
ただの知り合いから友達になるためのプレゼント
例えば、「同じ職場だけど挨拶するくらいの仲」とか「行きつけの飲み屋さんで顔見知り程度の仲」を想定しています。
その程度の間柄なのに
「これ、ヒメノちゃんに似合うと思って…」
とプレゼントを渡しても

えっ・・・なに・・・?こわい・・・
と思われてしまう危険があります。
しかし、なんとか仲良くなるきっかけを作りたいという気持ちからプレゼント作戦を思いついたアナタ。
そんなアナタが贈るべきプレゼントは…
- 缶コーヒーやペットボトルのジュース
- ちょっとしたお菓子
などです。
今このブログを読んでいる人の中には

えっ?それってプレゼント?
と思った方もいるかもしれませんね。
前述したようにプレゼントとは想いを贈るモノなのです。
ですから、「いつもお疲れ様」という労いの言葉や「これ、おいしいから食べてみて」という小さな喜びのおすそ分けも、プレゼントとして小さくとも侮れない効果を発揮するのです。
渡す側も受け取る側もあまり気を遣わなくていいプレゼントですね。
ただし、些細なプレゼントだからといっても油断は禁物です。
相手の好みを事前にリサーチしておいたり(たとえば、コーヒーが好きなのか紅茶が好きなのか)、センスの光るスイーツを用意しておくことで、その効果は大きく変わってきます。
ただの友達から気になる異性に格上げさせるためのプレゼント
お次は、「顔を合わせれば日常会話や軽い冗談程度は交わすけれど、まだデートに誘えるほどではない」関係性を想定しています。
この段階でも、「これ、ヒメノちゃんに似合うと思って…」と特別感のあるプレゼントを渡すのは時期尚早です。
ですが、缶コーヒーやお菓子程度では、「いただきます。」「ありがとうございます。」とその場限りのお礼でおしまい…後日あらためてお礼をするほどのモノではないですよね。
そこで、次の段階へとつながるプレゼントとして提案するのは…
- ハーブティ
- オシャレなバスグッズ(石鹸やバスソルト)
- アロマオイル
などです。
基本的には無くても生活には困らないけど、あったら生活に彩りが出るような消耗品が望ましいですね。
なかでもオススメなのはアロマオイル。
お風呂というのは1日の締めにリラックスしながら入りますよね。
バスタブにアロマオイルを数滴垂らして心と身体を癒しながらアナタのことを思い出し、

あの人は癒しを与えてくれる人
と錯覚させることができちゃいます。
さらに日常会話の中でちょっとした女子の悩みに耳を傾けておくことで、喜ばれるアロマオイルも分かってくるでしょうし、

この人、私の言ったことを覚えててくれたんだ

私のこと、気遣ってくれてたんだ
とプレゼントの効果がより一層高くなりますし、プレゼントも渡しやすくなると思います。
バスタイムにアロマの香りで癒されながらアナタとの一夜を想像しちゃうかも…
※ 本当はもっと詳しくアロマオイルについて書きたいのですが、薬事法の規制もありますので私が書けるのはここまでです。
どんな女子にどんなアロマオイルが喜ばれるかは、ご自身で研究してくださいね。

私のお奨めはイランイランです。
気になる異性から恋人候補に格上げさせるためのプレゼント
「まだ男女の関係には至ってないけどデートには誘える、あるいはすでに初デート済み」という関係性を想定しています。
ここまできたら、少し特別感を演出できるものが好ましいです。
特別感といっても、高価なものであったり、奇をてらったものである必要はありません。
ここで「ヒメノちゃん、こういうの好きそうだなと思って…」「ヒメノちゃんに似合うと思って…」といった言葉を添えることが重要になってきます。
が、それと同時にアナタのセンスが問われる最大の勝負所でもあります。
相手の好みに合わせたつもりが、まったく相手の好みでなかった場合、せっかくプレゼントの効果が薄くなってしまいます。
相手の好みや若い女性たちの流行を充分にリサーチし、絶対に手を抜かないでください。
いちおう具体的なプレゼント案としては
- オシャレなハンカチやタオルセット
- ネックレスやブレスレットといったアクセサリー(ただし指輪は重く受け止められてしまう可能性もあるので要注意)
- ハーバリウム
親密度やお互いの収入によるかもしれませんが、価格は5000円以内に収めたほうが無難だと思います。
中でも私個人の一押しは手作りのハーバリウム!
長くなってしまうので、ハーバリウムを女性へのプレゼントに贈ることについては次回くわしく書きたいと思います。

より深い関係を結ぶためのプレゼント
ここまでの手順を踏んで告白手前まできたなら、あとはアナタのセンスしだいです。
充分に親密な間柄ならプレゼントの値段もトキには奮発しましょう。
プレゼントは値段じゃないとは言いますが、この場合はアナタの本気度が試されますのでケチるべきではありません。
よいおじさんは真似しないでね。
自作のポエムや曲のプレゼント
アナタがプロの作家やミュージシャン、またはプロに匹敵する以上の実力の持ち主なら女性は感動するかもしれません。
しかし、そうでないなら、これほどハイリスク・ローリターンなプレゼントはないと肝に銘じてください。
親密でないのに高価なプレゼント
タイトルの段階から本文にいたるまで何度も言いましたが、まだ親密ではないのなら高価なプレゼントは避けるべきです。

なにかお返しをしなくてはいけないんじゃないか?
と気を遣わせてしまったり、

下心があるんじゃないか?
と警戒され、結果的には避けられて疎遠になってしまう危険があります。
キサカが考える女性へのプレゼントまとめ
基本的に女性はプレゼントを贈られることが大好きな生き物です。
しかし、どんなプレゼントを喜ぶかは女性によって千差万別。
前述した私の提案も、あくまで私の考えに基づいた例にすぎません。
相手のことを考えて選んだプレゼントこそ、プレゼントの効果を最大限に発揮できることをお忘れなきように。

プレゼント効果を最大限に生かして、意中の女の子をオトせるように頑張ってネ!
![]()


コメント