PR

Lenovo thinkplus K3 ポータブルスピーカーのレビュー【安いのに音も良し】

安物買いは銭失い?
記事内に広告が含まれています。商品名または商品広告画像は販売ページにリンクしています。

Bluetooth接続ポータブルスピーカー『Lenovo thinkplus K3』をレビューします。

AliExpressの11.11セールで各種割引を駆使して、955円でした。(セールや割引なしだと2100円くらい。それでも安い!)

値段は少し高くなりますが、楽天でも買えます。

海外通販に抵抗のある人や、なるべく早く欲しい人は楽天での購入(←クリックで楽天の販売ページに移動)をおすすめします。(AliExpressの場合、早ければ1週間以内に到着しますが、運が悪いと世界のどこかで迷子になって永遠に届きません。)

本体、マニュアル(英語と中国語のみ)、充電用USBケーブル、ストラップが同梱されていました。

では、レビューしていきます。

女性でも片手で持ち運べるサイズと重量

サイズは80mm×80mm×63mm。(←販売店参照。わたしが測った感じだと78mm×78mm×63mmくらいに思えます。)

重量はわたしの実測で213gでした。

 

使う場所を選ばず、持ち運びも楽チン

  • デスクトップ脇のちょっとしたスペース
  • 枕元
  • キャンプやバーベキューなどのアウトドア

家の中はもちろん、外にも持ち出せるサイズなので、いつでもどこでも音楽を楽しみたいという人にはピッタリですね。

ストラップが付属しているので、部屋の壁のフックから吊り下げたり、屋外なら木の枝にぶらさげたりもできますね。

USB充電中。USBコネクタ付近にストラップ用の穴が開いてます。

音質も十分に良し

価格とサイズを考えれば、大満足できる良音質です。

わたしは少し前まで別メーカーの2000円くらいのPC用スピーカーを使っていましたが、こっちのほうが段違いで音が良いです。

 

その他の機能

ハンズフリー通話

わたしは、この機能をまだ使ったことはありませんが、必要な人には便利な機能かと思います。

TWS対応(2台接続)

TWS対応スピーカーであれば、2つのスピーカーを接続して音楽を楽しめます。

わたしは貧乏人なので1台しか買えませんでしたが、より臨場感と迫力のある音楽を楽しみたい人は2台そろえると良いかと思います。

 

その他のBluetooth接続ポータブルスピーカー(比較検討したやつ)

Lenovo thinkplus K3 Pro

k3の上位互換版ですね。

  • 連続再生時間の向上
  • IPX5相当の防水機能(お風呂でシャワーに当たっても大丈夫)

といった長所が加わっているようです。
お風呂やキッチンでも音楽を楽しみたい人はコチラのほうが良さそうです。

価格も100~200円くらいしか変わらないので、こっちを買えばよかったかなと少し後悔してます。

Lenovo thinkplus K3 Pro

FORTIES(40’s) CW1LC

ちがいの分かる人にだけ、おすすめ。

といっても、わたしは触れたことがないので詳しく説明できませんが…

音質にこだわる人からの評価は高いらしく、BOSEやJBLといった一流メーカーに勝るとも劣らない高音質らしいです。

FORTIES CW1LC

JBL WIND 3

上記のFORTIESが新進気鋭の音響機器メーカーならば、JBLは伝統と格式の音響機器メーカーといった感じでしょうか。

JBL製スピーカーの音質の良さは折り紙ですね。

JBL WIND 3

どれを選ぶか迷ったら

新しいモノ好きの人にはFORTIESが、定番の本格派な人にはJBLがピッタリといった感じでしょうか。

わたしのようにコスパを重視する人なら、Lenovoも悪くない選択です。

スポンサーリンク
安物買いは銭失い?
シェアする
himenoをフォローする

コメント