すでにウォーキングに勤しんでいるイケおじさん、またはこれからウォーキングをはじめようと考えているイケおじのアナタ。
せっかくなら、ウォーキング中にすれ違う女子に「あのおじさん、スタイリッシュでカッコイイな!」って思われたいですよね?
なによりダサダサジャージでは、ご自身のモチベーションが上がらず、せっかく始めたウォーキングも三日坊主…なんてことにも。
そこでこの記事では、(たまにサボリながらも)ほぼ毎日1時間のウォーキングを日課として数々のおじさん達とすれ違ってきたワタクシが、イケおじウォーキングファッションについて語らせていただきます。
お気に入りの服で出かければ、モチベーションも上がってさらにウォーキングが楽しくなりますよ。
アナタはストイック派?それともカジュアル派?
アナタはウォーキングをダイエットや体力向上を目的とした本気のスポーツと捉えていますか?
ハイペースで歩いて積極的に汗をかくようなスポーツとして捉えているなら、やはりスポーツウェアのセットアップがいいでしょう。

それとも、もっとカジュアルに楽しみ、そのオマケとして健康維持や気分転換ができたらいいなと考えていますか?
例えば、ゆっくり歩きながら途中で気になるお店にブラッと立ち寄ったりしたいと考えているなら、スポーツウェアよりも普段着のようなカジュアルな服装のほうがおすすめです。

あるいはスポーツウェアとカジュアルアイテムを組み合わせて、中間のスポーティカジュアルを狙ってもいいかもしれません。
例えば、普段使いできるパーカー+スポーツ用パンツとかウインドブレーカー+ジーンズみたいな。(ちなみに私はこのスタイルが多いです。)
スポーツウェアのセットアップが1~2セットあれば、普段着と組み合わせて毎日のコーディネートが楽しくなりますよ。

ストイックに取り組むのか、カジュアルに楽しむのか、ご自身のウォーキングのスタンスや気分に合わせてファッションも選びましょう。
ウォーキング用ウェアは何着持つべきか?
ウォーキング用ウェアが何着必要になるか、スタンスによっても異なるし、どのくらいの頻度で行うかによっても変わってきます。
週に1度とか、毎日行うとしても汗をかかないゆったりペースならば、季節ごとに1~2パターンあれば十分でしょう。
積極的に汗をかくような歩き方をするなら毎日洗濯する必要がありますし、雨の日でも毎日ウォーキングするなら最低でも4~5セットは必要です。
ウォーキングのスタンスと頻度に合わせて、ご自身に必要な数のウェアを揃えましょう。
少し多めに揃えておくと「明日はどれを着て出かけようか。」と考える楽しみもできるので、ウォーキングに対するモチベーションも上がりますよ。
毎日ハードモードのウォーキングなら最低でも4~5セット
汗をかくペースで毎日歩くなら毎日の洗濯が必須です。
天気が悪い日が続けば洗濯物が乾くまでに時間もかかるし、多めに持っていたほうがいいです。
「着る服がないから今日はウォーキングに行けないなぁ…」なんてことは避けたいですよね。
毎日でものんびりペースのウォーキングならアウター3着+ボトム3着がおすすめ
汗をかかないペースでのウォーキングなら、アウターやボトムは毎回洗濯する必要もないので、あまり多く持つ必要はないでしょう。(ただし毎日洗いたい潔癖な人は多めに持ちましょう。)
スポーツウェアのセットアップを3セット揃えてもいいけど、パーカーやデニムなどカジュアルウェアとスポーツウェアを組み合わせるスタイルもおすすめです。
その日の天気に合わせつつ、ファッションも楽しんでウォーキングのモチベーションを維持しましょう。
週に1度ならアウター2着+ボトム1着でも十分楽しめる
汗をかいたり汚れたりしても1週間以内に洗濯して乾けばいいので、アウター2着+ボトム1着でも十分です。
季節の変わり目は暖かい日も寒い日もあるので、アウターで調整しましょう。
夏以外の季節では風の強い日は寒いので、ウインドブレーカー系のアウターを1着は持っておいたほうがいいです。
ウォーキングに期待する心理効果でカラーを選びましょう
エネルギッシュなレッド
赤には心拍数を高め、活力を生み出す心理効果があると言われています。
ガンガン歩いて、ガンガン脂肪を燃焼させたい人におすすめ。
ハッピーなイエロー
黄色には気持ちを高揚させて、ポジティブにさせる心理効果があると言われています。
やる気が出ない日におすすめ。
リラックスできるグリーン
緑には気持ちを落ち着かせて安心感をもたらす心理効果があると言われています。
ストレスを解消したい日におすすめ。
集中力を高めるブルー
青には集中力を高める心理効果があると言われています。
ウォーキングをしながら新しいアイデアを生み出したり、考えをまとめたりしたい日におすすめ。
ブラックはカッコイイけど、使い方に注意
黒をベースにしたスポーツウェアは多いし、カッコイイですよね。
基本的には黒を使ったコーディネートでまとめるのが無難でありながらカッコイイと思います。
ただ、暗い時間帯にウォーキングを実施する場合には注意が必要です。
まず、視認性が低く交通事故に遭う危険が高まる。
それと、夜中に全身黒ずくめは不審者扱いされるリスクもあります。
私も夜にウォーキングをしていて全身黒ずくめの男性に追い抜かれたときにはギョッとして恐怖を感じました。
黒を基調としたウェアを着用する場合でも、全身黒一色にまとめず他のカラーと組み合わせることをおすすめします。
最近では、セットアップのスポーツウェアでも上下でカラーリングを少しだけズラしたものが流行しているようです。
例えば、パンツは黒ベースで青ライン、ジャケットは青と黒と白のマルチカラーみたいな。
黒を基調として全体を引き締めつつ、前述したようなカラーを組み合わせると、スタイリッシュでかっこいいですね。
ウォーキングに出会いのチャンスはあるのか
あると思います。
可能性はかなり低いでしょうけど。
ちなみに私は毎日ウォーキングするようになってからの3ヶ月間で、初対面の男性に挨拶されたことが3度、また別の男性と立ち止まって10分程度の会話をしたことも1度あります。(健全な挨拶と会話を交わしただけですけどね。)
ウォーキング中の出会いを求めるなら、観光名所にもなっているような公園がおすすめです。(私が実際に挨拶を交わしたり立ち話をしたのもこんな場所。)
いつも同じ時間、同じコースを歩けば顔見知りができる可能性も高いでしょう。
軽い会釈や挨拶から始まって、一緒に歩きながら会話したり、立ち話をするような関係から徐々に発展する可能性もあるかと。
また、↓のような女性もいるようです。
積極的に出会いを求めるのであれば、ウォーキングサークルに参加するのもいいかと思います。(ただし、最初から下心丸出しで参加するのは迷惑なので、あくまでウォーキングという目的を見失ってはいけません。)
もっと積極的に出会いを求めるなら、ウォーキング婚活のようなイベントに参加しましょう。



コメント