PR

【人肌が恋しい季節のモテおじファッション】タートルネックを活用せよ

モテおじさんになる方法
記事内に広告が含まれています。商品名または商品広告画像は販売ページにリンクしています。
スポンサーリンク

20代の女の子にもモテる冬のオヤジファッションが知りたい!

こんなオジサマに何よりもまず優先して推したいのが、タートルネックのニットです。

  • 暖かい
  • どんなファッションスタイルにも合う
  • 簡単にオシャレ見え

タートルネックを選ぶメリットは、大きくこの3点です。

ぶっちゃけ、タートルネックを使えば、ファッションの知識やセンスが皆無のおじさんでも雰囲気イケオジになれます。

ワンランク上のオシャレができる大人の男性として、20代女子からの評価も高くなるでしょう。

今までタートルネックなんて着たことがなかった。
すでに愛用しているけど、タートルネックのモテ活用をもっと知りたい。

なんていうオジサマは、ぜひ最後まで読んでいってください。

モテたいおじさんにタートルネックをおすすめする3つの理由

大人の気品と色気が出るのでモテる

簡単にオシャレ見えするのがタートルネックのメリットです。

よく言われるのが、オトナのこなれ感というやつですな。

世の女子たちは、タートルネックを身に着けたアナタから大人の気品と色気を感じることでしょう。

 

センスがなくてもコーディネートが簡単で、手持ちのアイテムとも合わせやすい

ビジネスもカジュアルもイケる!

  • モテる男性の定番、テーラードジャケットと合わせても良し
  • ダウンジャケットレザージャケットと合わせても良し
  • デニムパンツチノパンスラックスと合わせても良し

といったように、アナタが現在お持ちのファッションアイテムとの合わせ方も、悩む必要はありません。

(ネクタイ必須のスーツ勤務の場合は別ですが、)ビジネスでもカジュアルでも、どんなスタイルにも合うのがタートルネックの大きなメリットのひとつです。

オフィスカジュアルやリモートワークでも活用できるし、婚活の場やデート服としても大活躍です。

個人的には、テーラードジャケットとの合わせスタイルを推します

 

 

カラーも自由自在に選べる

大人の男が、赤やら青やら黄色といった派手な色のシャツやジャケットを着ていたら、チャラついた最悪なイメージになってしまいます。

でも、タートルネックのニットだと、そういった有彩色を選んでもイヤらしさはありません。

秋冬は、黒やブラウンといった重めの色の服が多くなりますから、差し色として明るめのカラーを選ぶと、ワンランク上のオシャレができますよ。

もちろん、白や黒やネイビーといった定番カラーの落ち着いた雰囲気もおすすめです。

 

「スティーブ・ジョブズを気取って毎日同じ服の同じ色」というのはさすがにアレですが、色違いで月~金ローテーションというのも、こだわりを感じてカッコイイかも。

 

防寒性が高いので暖房費が節約できると、実はモテにつながる

防寒性が高くて暖かいから、暖房費の節約につながってお得…というのは、納得していただけるかと思います。

でも、それがモテにつながるというのは意味わからん…

というオジサマは、社会問題や環境問題に対する意識が、若者世代よりも遅れているので反省してください。

社会や環境のためのファッション選びができてこそ、若い女子からモテる大人の男性と言えるのです。

自分のことしか考えていないようなオヤジはモテませんよ。

  • 暖房費が節約できて、お得
  • 社会や環境のために貢献できる
  • 意識の高さがモテにつながる

といった3つのメリットをタートルネックは持ち合わせています。

 

タートルネックのデメリットと解決法

細身の男性は似合うけど、太っている人は似合わないので要注意

タートルネックのニットって、身体のラインが目立ちますよね。

なので、細身の男性や細マッチョの男性なら、スマートにカッコ良く着こなせます。

でも、太っている人が着ると、お腹がボテッと張り出しているのが目立ってしまったり、パッツンパッツンで息苦しい印象になってしまいます。

メタボの自覚がある男性は、まずはタートルネックのニットが似合う体型を目指すことが、モテへの近道です。

ということで、細身/細マッチョの男性にだけタートルネックをおすすめします。

 

チクチクが苦手なら仕方なし…でも、チクチク感の少ないものもありますぞ

首元のチクチクが苦手な人は、そもそも最初からタートルネックをコーディネートに取り入れようとは思わないかもしれませんね。

なので、「チクチクする服が大嫌いで、とんでもなくストレスになる」という方にまで、タートルネックを無理にはおすすめしません。

でも、最近のタートルネックは技術の進歩や素材の改良で、おじさん世代の若いころに比べてチクチク感はかなり低減されているそうです。

それでもやはり気になるという方は、ウールよりもコットンやカシミアなど、なるべくチクチク感の少ない素材を選びましょう。

また、首元が少し短いモックネックもおすすめです。

 

20代女子がモテたいおじさんに推したいタートルネック3選

Carina:カラーバリエーション豊富なニットセーター

お好みのカラーを選んで良しですが、

  1. ホワイト
  2. ブラック
  3. ダークグレー

が、個人的なおすすめ順位です。

チクチクが苦手な方には、首元が少しスッキリしたクルーネック(どちらかというとモックネック風)もあります。

Carina : バリエーション豊富なニットセーター

 

DoCLASSE ソリストヒートタートルネック

期間は不明ですが、まとめ買いで最大1万円オフセール中です。(2022/11/27に確認)

薄手なのでジャケットを羽織ってもスッキリした着こなしができそうですな。

発熱素材なので、薄くても安心。

通常のタートルネックよりも首元が短めなモックネック風なので、チクチクが少し苦手という方でも挑戦しやすいと思います。

もしも、月~金で5枚ローテーションするなら、

  1. オフホワイト
  2. ネイビー
  3. オリーブ、バーガンディー、フレンチブルー(3位は同率)

が、個人的なおすすめカラー順位です。

クローゼットのスペースとお財布に余裕があるなら、思い切って5色そろえるのもいいんじゃないでしょうか。(あくまで、まとめ買いセール中にお得な買い方をするなら、です。)

でも、まあ、ムリに5枚も買わず、好きなカラー3つくらいを選んでローテーションを組むのが現実的かつ理想的ですかね。

DoCLASSE ソリストヒートタートルネック

MENZ-STYLE 冬の3点メンズコーデセット

  • 若作りはしたくないけど、若々しくは見せたい
  • おじさんくさい服ばかり選んでしまう
  • 普段スーツなので、私服の選び方がわからない

こんな40~50代男性のためのコーディネート3点セットです。

タートルネックニット、ジャケット、パンツ、それぞれが定番カラーなので、今お持ちのファッションアイテムとも組み合わせやすいと思います。

40代・50代の男性におすすめ冬の3点メンズコーデセット

スポンサーリンク
モテおじさんになる方法
シェアする
himenoをフォローする

コメント