ウォーキングをはじめようかと考えているイケオジさま。
あるいは、すでに日課としているウォーキング中に見かける女性が気になっているなんてアナタ。
もしくは積極的に出会いを求めて、ウォーキングサークルに参加しているかたもいるかもしれませんな。
どうせなら女性から「カッコイイ!」って思われたいし、ウォーキングを新たな出会いのチャンスとして活かしたいですよね。
でも、おじさんセンス丸出しのファッションでは(とくに若い女性狙いだと年齢差を感じさせてしまい)、オトコとして意識されることはないでしょう。
そんな残念おじさんにならないためにも、ウォーキングによって若々しい健康な身体だけでなく、スタイリッシュなファッションで若々しい精神も保ち続けたいところ。
というわけで、この記事では「20代女子が年上彼氏とのウォーキングデート用ファッションを選ぶなら…」をコンセプトにいくつかのアイテムを紹介いたします。
あくまで私の趣味で選んでいるので、最終的にはご自身の好みでセレクトしてくだされ。
また「ウォーキングウェアは持っているので今は買う必要はない。」という方もコーディネートの参考として、ぜひ読んでくださいませ。
ちなみに↓の記事と重複する部分もあります。
ワンセットあると便利なスポーツウェアのセットアップ
セットアップはあえて別々に使うのがおすすめ
そのままセットアップとして着用してもOKなスポーツウェアですが、別々に着用してもそれはそれでOK。
むしろ私は、あえて上下を別々に使ったほうがオシャレだと思います。
例えば、アウターとジーンズを組み合わせたり、パンツをパーカーと合わせてみたり。
全身スポーツウェアでかためるよりも大人のユル感ただよう良い味を出せます。
春秋は裏地がメッシュのウインドブレーカーが快適
春秋の早朝や夜は風が強いと寒い日もあるのでウインドブレーカー素材は重宝します。
また、裏地がメッシュ素材であれば、風を防ぎつつ気温が上がっても快適なので、さらに理想的ですね。
ファッション性と快適性を兼ね備えたものを選びましょう。
堂々と若作りして、心身ともに若くあれ
スポーツウェアに関しては「自分の年代ではちょっと若作りかな?」くらいのほうがちょうどいいと思います。
40~50代の男性が20~30代向けのスポーツウェアを着ても全然いいし、それくらいのほうがカッコイイと思いますよ。
自分の心身の年齢を決めるのは自分自身です。
【派手すぎず地味すぎないのがちょうどいい】PUMAのセットアップ
個人的にはおすすめNo.1!※廃番が決定しているのでお早めに。
スポーティーにもカジュアルにも着こなせるパーカー
スポーツウェアのセットアップのパンツと組み合わせると、セットアップ上下をそのまま着用したときに比べて、オシャレ感がグッとアップします。
汗をかいてきたらジッパーを上げ下げして体感温度を調整できるので、寒暖差のある春秋には前開きのパーカーがおすすめです。
のんびりウォーキングならスポーツウェアを使わず、パーカーとジーンズのような組み合わせでもイケますよ。
パーカー&ジーンズの組み合わせなら、休憩がてら喫茶店に寄ったりもしやすいですね。
普段着として併用できるのもパーカーのメリットです。
リサイクル素材、吸収速乾、抗菌防臭…など
大人のウォーキングに適した機能性の高いパーカーです。
(詳しくは商品ページでご確認ください。)
スポーツウェアにもカジュアルウェアにも合わせやすいジーンズ&カーゴ&チノ
スポーツウェアのセットアップのアウターと組み合わせることで、スタイリッシュにキメることができるのでジーンズやカーゴパンツ、チノパンツもおすすめです。
前述したようにパーカーと組み合わせてもOKだし、Tシャツ1枚で快適な陽気の日にもピッタリですね。
普段着として併用できるのもパーカー同様です。
ただし、汗びっしょりになるほどハードなウォーキングにデニムは不向きかと思います。
ジーンズは、ゆったりカジュアルにウォーキングを楽しみたい人にだけおすすめします。
気温が高い日はアンクル丈(足首が出る丈)のチノパンがおすすめ。



コメント