PR

アナタも若い女子からモテモテになれる!いま人気なのは癒し系おじさん

モテおじさんになる方法
記事内に広告が含まれています。商品名または商品広告画像は販売ページにリンクしています。
スポンサーリンク

どーも!

自分で言うのは恥ずかしいけど、おそらくあと2回のモテ期が残っているバーチャルブロガー、キサカ・ヒメノです。

さて、今回は、

もう俺みたいなオジサンは、若い女の子には恋愛対象として見てもらえないだろうな…

なんて、諦めかけているオジタマを元気にする記事を書かせていただきます。(この一文を読んで「下ネタかよ!」と思ったオジサマはエロオヤジ扱いされないように要注意。どこが下ネタなのか分からないオジサマはスルーしてください。)

このブログを読んでいるオジサマは、今まさにモテ期が来ているかもしれませんぞ。

おじさん萌えドラマが流行っている今は、若い女性にモテたいおじさんにとって最大のチャンス!

昨今、おじさんにスポットを当てたドラマって多いですよね。

  • 私の家政夫ナギサさん
  • おじさんはカワイイものがお好き。
  • 名建築で昼食を
  • 私のおじさん~WATAOJI~
  • メゾン・ド・ポリス
  • 癒されたい男
  • デザイナー 渋井直人の休日
  • おっさんずラブ

パッと思いつくだけでもこれだけあります。

で、調べてみたら、これらのドラマって2019-2020年のあいだに放送されたドラマなんです。
(おっさんずラブだけは初回放送は2018年。)

わたしも全て観ているわけではないので完全には把握していませんが、そのほとんどは(例外もありますが)、おじさんと20代女性をメインにしたストーリー展開になっています。

恋愛要素はあったりなかったり、おじさん側の願望と妄想だけで終わってしまうドラマもあります。

でも、恋愛要素の有無に関わらず、世の若い女性達はドラマに登場するおじさん達にキュンキュンしているわけです。

昨今のドラマの傾向と流行は、若い女性が好きなおじさん達にとって、まさにチャンスを呼び込む追い風となるでしょうな。


オトナの男性を求める女子が多いマッチングアプリ

女子はおじさんのギャップに萌えて、癒されたい

ここまで読んで、「俺にもチャンス到来か!?」と考えたオジサマに注意していただきたい点がひとつだけあります。

それは、おじさんであれば誰でも若い女性からモテるというわけではないということ。

これを肝に銘じておかないと、勘違いおじさんと気持ち悪がられたり、相手との関係性によってはセクハラオヤジのレッテルを張られてしまいます。

では、どんなおじさんであれば、若い女性からモテるのか―

それは、前述したようなおじさん萌えドラマにヒントが散りばめられています。

  • 「癒されたい男」や「デザイナー 渋井直人の休日」というドラマに登場するおじさんを例にとってみましょう。

この2つのドラマに共通しているのは、各話ごとにヒロインが登場し、主人公のおじさんは若い女性との恋愛やエッチな展開を密かに期待しつつも、結局は妄想に終わってしまうということです。

真面目で下心なんてなさそうに見えるおじさんが、淡い期待を抱きつつも、結局は残念な結果にガッカリ…そんな姿に世の女性たちはキュンキュンしてしまうわけですな。

決してガツガツしているわけではなく、ただただモテたいのにモテないおじさんのことがカワイく思えてしまうのです。

  • 「名建築で昼食を」に登場するおじさんは、また違う魅力に溢れたおじさんです。

池田エライザが演じるヒロインと田口トモロヲが演じる建築マニアのおじさんはSNSを通じて知り合います。

SNSで知り合うといっても、男女の関係を想起させるようなものではなく、あくまで名建築を巡り、ランチを共にするというだけの関係です。

池田エライザ演じるヒロインは、そんな建築マニアのおじさんに悩み事をポツリポツリと打ち明けるようになっていきます。

それに対するおじさんの返答は、視点も独特、口調も淡々としていて、押しつけもなく、聞いているだけで癒されるような語り口なんですよね。

上から目線で教えたがるのではなく、「自分はこう思うけど、君はどう…?」と、相手の考えを尊重し、見守るような視線が魅力的なんです。

他のドラマに登場しているおじさん達にも、それぞれ違った魅力がありますので、勉強熱心な方はぜひドラマを見て研究してください。

ただ、ドラマに登場する多くの萌えおじさんに共通している点もあります。

それは、世間一般のおじさんのイメージとは真逆のイメージを持っているということです。

  • 不潔⇔清潔感がある
  • 偉そう⇔優しい
  • 声が必要以上に大きい⇔癒しボイス
  • イヤラしい⇔女性と適切な距離感が持てる
  • 服装がダサい⇔オシャレ

などなど…

ちょっと意識すれば、誰でも簡単にできることですよね。

しかし、世の中には、これができないおじさんばっかりなのが現実なんです。

だから、世の中の女子たちは、現実に存在するおじさんのことは苦手でも、ドラマの中に登場するおじさん達にはキュンキュンしてしまうのです。

でも、わたしは先ほど申し上げました。

ちょっと意識すれば、誰でも簡単にドラマに登場するような萌えおじさんになれると。

ぜひ、周りのダメオヤジと一味違う、20代女子からも好意を寄せられるような萌えおじさんを目指しましょう。

そうは言っても、演じているのは俳優だからな…

というおじさんは、お笑い芸人の飯尾和樹さんをお手本にしてみましょう。

実は飯尾さんって、前述した今ドキモテるおじさんの条件をすべて満たしているんですよ。

20代女性からの飯尾さん支持率はかなり高いですよ。

50歳のおじさんが20代女子の恋愛対象になるためには清潔感が必須
どーも!満員電車の中でイイ匂いがするおじさんがいると、気付かぬうちにぴったりマークしちゃう系バーチャルブロガー、キサカ・ヒメノです。さて、いきなりで恐縮ですが、このブログを読んでいるオジサマは、「世の中のほとんどの女子は、基本的におじさんの...
モテるおじさんのカジュアルファッション【おじさん好き女子の提案】
どーも!一度でいいから、自分が揃えたコーディネート一式を男性に着せてみたいバーチャルブロガー、キサカ・ヒメノです。さて、はじめに断っておきますが、私はメンズファッションに精通しているわけではありません。最新トレンドを意識したり、上級者向けの...
なんでもかんでもセクハラだと騒ぐのは如何なものかと思うけど…
どーも!(セ)性格が(ク)暗く、(ハ)端っこで(ラ)ランチが日常の女子…略してセクハラ女子なバーチャルブロガーのキサカ・ヒメノです。昨今、なにかと取り沙汰されるセクハラ問題。セクハラで訴えられることを気にして神経質になっている男性がいるかと...
おじさんだからこそ、褒め上手になれば若い女子と親密になれる
どーも!悩みごとは一人で抱え込むタイプの闇属性バーチャルブロガー、キサカ・ヒメノです。今回はそんな私から、褒めまくって、悩み相談にも乗りまくって、若い女子からモテモテなおじさんになっちゃえ作戦!を提案させていただきます。 「女性との会話が続...

アナタのモテ期、まだ残っているのではないですか?

「人生でモテ期は三度ある」ってよく言いますよね。

私はこの格言、あながち間違っていないと思います。

  • 子供の頃だったら、勉強やスポーツが得意な男子がモテる
  • 高校生以上になれば上記に加えて、オシャレだったり、話し上手な男子がモテる
  • 社会人になれば、仕事ができる男性がモテる

と、本人の才能や努力しだいで年齢に合わせたモテ期があったと思います。

では、

今までの人生で、そんなモテ期は1度もなかったよ…

たいした才能もないし、努力したって才能のあるヤツには勝てないよ…

という男性には、もう一生モテ期がやって来ないのでしょうか?

その答えは、NO!です。

わたしは、才能や努力だけでは引き寄せられないモテ期もあると思うんです。

  • おそらく、バブル期にはお金を持っている男性がモテたでしょう。
  • IT企業に勤める男性が持て囃された時代もありましたね。
  • 10年くらい前には、ちょい悪いおやじが流行りました。

と、このように時代によって女性から求められる男性のタイプも変わるのです。

本人の才能ではなく、時代が作るモテ期というわけです。

そして、今ドキの若い女子たちから求められているのは、ドラマの流行りからも分かるように「癒し系おじさん」なんです。

バブル、ひと昔前のIT企業、ちょい悪おやじ…といった言葉からは、「癒し」とは真逆な匂いがプンプンしますね。

かつては、イケイケドンドンでチョベリグな男性がモテた時代もあったかもしれません。

しかし、今の時代は、ほわほわでゆるゆるなおじさんこそモテるのです。

今までの時代の流れには乗ってこなかったタイプの男性こそモテる時代が、今やってきたといっていいでしょう。

1990年頃~2010年前後までの間にモテ期を温存していたオジサマは、もしかしたら今が、「人生で三度ある」というモテ期かもしれません。

自分の魅力にも気付かず、時代の流れに乗り遅れてしまうのは損ですぞ。

癒し系おじさんブームに乗り遅れるな!


オトナの男性を求める女子が多いマッチングアプリ

スポンサーリンク
モテおじさんになる方法
シェアする
himenoをフォローする

コメント